-
食事
パンを玄米に
朝食のパンを玄米にしました。 この日は寝かせ玄米、小豆入り。 ローストビーフは150gです。 あとは […] -
食事
乾燥豆
最近、気に入っている乾燥豆です。 7〜8時間、水に浸してから茹でるだけ。 茹で上がった豆に軽く塩を振 […] -
食事
フルーツ
フルーツは天然のビタミン、酵素たっぷりなので常にとりたいもののひとつです。 先日、会員様からいただい […] -
食事
朝食を少しダイエットモードへ
毎朝、卵2個の目玉焼きでしたが、少々ダイエットモードになり卵黄の脂質をカットするために今はこんな目玉 […] -
トレーニング
ピエールマルコリーニと野菜
ドーナツとはしばしのお別れ、としていましたが、限定のピエールマルコリーニのドーナツを頂いてしまいまし […] -
食事
あん食パンと和食
今朝の朝食です。 いただき物の”あん食パン”に目玉焼き、フルーツとパクチーのスープ。 冬は生野菜より […] -
食事
サーターアンダギー
頂き物の紅芋サーターアンダギーです。 これがもう、今まで食べたサーターアンダギーはなんだったのか!! […] -
トレーニング
パクチー
好き嫌いの分かれるパクチーですが、ビタミン、ミネラルが豊富、デトックス効果もあり、健康とアンチエイジ […] -
食事
朝昼夜
昨年の夏は47kgにしてきましたが、9月からは増量を始め4ヶ月で5kg増やして現在は52kgをキープ […] -
トレーニング
ドーナツ
減量を始めたら食べないドーナツですが、オフの今は食べます。 ミスドのポンデリングとフレンチクルーラー […] -
食事
タジン鍋
夏の暑い時期はしまい込んでいたタジン鍋。 寒くなってくると出番が増えます。 この日は鮭と椎茸、ししと […] -
食事
補う
外食だと、どうしても足りないものが出てきます。 野菜、海藻、きのこ類。 自炊できる時は、これらのもの […]